手のひらに納まる革のキーケース
Musubu® Key Case - Foschia -
革ではさむ。ただ、それだけ。
V型の革ではさむだけの、ミニマルを極めたデザイン。(特許庁意匠 登録登録第1623076号)
これまでにない鍵の束ね方
鍵を束ねるのは革紐です。従来は、金属製のリングが連なり嵩張りました。
「《結ぶ》キーケース」は、革紐の柔らかさで、鍵をコンパクトに束ねます。
それを可能にしたのは、ただ3つの穴でしっかりと繋ぐ、全く新しい「結び方」です。
優しい手触りで、荷物を持ったまま、片手で鍵の出し入れが可能です。
鍵の本数は自由に、1〜10本まで
革紐は長さを調整できるので、鍵の本数は自由です。最大でおよそ10本まで束ねることができます。
数本鍵を束ねれば立てて置くことができるので、机の上でも鍵がバラバラと広がりません。
使い方
1 通す
金属製のリングが付いている場合は取り外し、鍵を直接革紐に通します。
2 結ぶ
3つの穴に革紐を緩く通し、その後、革紐を締めれば、しっかりと結ばれ解けません。
3 切る
余った革紐を、カッターナイフでカットします。
注意事項
- 鍵の本数にフレキシブルに対応できるよう長めの革紐をお届けします
- 革紐はご使用に伴い若干延び、細くなります
- 革紐を短く切りすぎると鍵の入れ替えが困難になるのでご注意ください
- 鍵を頻繁には入れ替えない使い方を想定しています
- 鍵の穴の幅は、革紐を通すため5mm以上必要です
- 車のキーやマンションのスマートキーなど、鍵のサイズや穴の位置により納まらない場合があります
究極の端材活用
このアイデアの詰まった小さなキーケースは、大きな製品を抜いたあとの端材を有効利用し、できるだけ廃棄する革を減らすために開発しました。大きな端材が発生したときしか生産しませんが、廃棄される革を活用しているので非常にリーズナブルにご提供しています。
霧のような表情
イタリア語で霧を意味するFoschia(フォスキーア)。植物タンニン鞣しのオイルレザーにホワイトワックス加工を施し、朝霧のような表情が特徴です。使うほど透明感のある表情があらわれます。
(詳細は「Foschiaの革について」のタブをクリック)
Origins
イタリア語で「霧」を表すFoschia(フォスキーア)。朝霧のような白いワックスで覆われた表情が特徴です。使うほどにワックスが革に浸透し、透明感のある表情があらわれます。
Tanning and Manufacturing
北欧産の成牛のショルダー(肩)を使用。植物タンニンで鞣した後、表面を軽くバフ(研磨)加工し、ホワイトワックスを施しています。鞣し剤は、南米原産のマメ科のタラの実を使用。希少ですが、植物タンニンの中で最も色が淡く、耐光性のある仕上がりです。通常より白く鞣すことができ、顔料を用いず染料のみで美しい淡色を実現しています。ナチュラルマークも見られます。
Maintenance
ワックスが次第に浸透することで、上品で自然な艶が出ます。さらに油分も適度に含むため、傷や乾燥が気になる場合を除き、オイルケアは不要です。詳しくはこちらをご参照ください。
淡色は、表面がデリケートで、シミや傷が目立ちやすいので取り扱いに注意が必要です。
Colors
Misty Greige(グレージュ)
Misty Ash(アッシュ)
Misty Iris(アイリス)
Misty Chocolate(チョコレート)
Misty Navy(ネイビー)
Misty Black(ブラック)
オプションを選択