Hitoe® Fold Aria -Mushroom-が「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」受賞

日本初となる、キノコの菌糸由来の革の代替素材を採用したミニ財布『Hitoe® Fold Aria -Mushroom-』が、「ソーシャルプロダクツ・アワード 2025」においてソーシャルプロダクツ賞を受賞。環境負荷の低減と優れたデザイン性の両面で、高い評価を受けました。
これにより『Hitoe® Fold Aria』は、国際的なiF Design AwardやRed Dot Awardに続き、累計12のデザイン賞を受賞しました。
【Hitoe® Fold Aria -Mushroom-について】
環境に配慮した2つの革新素材を融合した、ミニマルな二つ折り財布。
キノコ由来のヴィーガン素材「KINOLI™」と、食肉消費に伴う廃棄物をアップサイクルした植物タンニン鞣し革を使用。どちらもプラスチックフリーで、使い終わった後も自然に還る素材です。
畜産業の縮小が予測される中、この素材の組み合わせは、環境負荷が極めて少なく、持続可能な未来に向けた理想的な選択肢となります。
さらに、『Hitoe® Fold Aria』は驚くほど薄く、洗練されたデザインと高い機能性で国内外のデザイン賞を多数受賞。環境とデザインの両面から新たな価値を提供するサステナブルな財布です。
商品URL:https://syrinx.audio/products/hitoe-fold-aria-mushroom
コンセプト動画(アワード審査資料):https://youtu.be/H0WSv6kUQB4
【審査員コメント】
クリエイティブで優れたアイデアを持ち、ヴィーガン素材の課題に向き合いながらも、バランスの取れたコミュニケーションを展開している点が評価できる。エシカル意識の高い消費者だけでなく、イノベーティブなプロダクトを求める層にも訴求できる商品力を備えている。特に、キノコの菌糸を活用した新素材の開発という独自性は非常に魅力的であり、サステナブルな未来を考えるうえで重要な取り組みである。各種デザイン賞を受賞している点も、商品のクオリティと洗練されたデザイン性を裏付けるものであり、スタイリッシュなアイテムを求める消費者に響くだろう。さらに、プラスチックを使わない明確なコンセプトは、オーガニック志向の層に強く共感を得られるものと考える。環境と未来を考えた新しい素材の可能性を広げる、意義深いプロダクトである。
受賞ページはこちら:https://www.apsp.or.jp/product/spa2025_027/
【ソーシャルプロダクツ・アワードについて】
「ソーシャルプロダクツ・アワード」は、持続可能な社会を目指し、ソーシャルプロダクツの普及・推進を促進する、日本唯一の表彰制度です。2012年に創設され、今年で12回目の開催となります。
ソーシャルプロダクツ普及推進協会:https://www.apsp.or.jp/