
人と革の持続可能な関係
最近「Vegan leather(ヴィーガンレザー)」が、注目を集めています。「ヴィーガンレザー」とは、いわゆる「フェイクレザー」ですが、その中でも注目されているのは、天然素材由来のヴィーガンレザーです。 既に購入できるものとしては、写真のパイナップルの繊維を用いたピニャテックスがあります。パ...
Read moreその想いは
論理的な思考とユニークな発想で研ぎ澄まされ
職人の精緻な技を通じ
新たなカタチへと昇華します
最近「Vegan leather(ヴィーガンレザー)」が、注目を集めています。「ヴィーガンレザー」とは、いわゆる「フェイクレザー」ですが、その中でも注目されているのは、天然素材由来のヴィーガンレザーです。 既に購入できるものとしては、写真のパイナップルの繊維を用いたピニャテックスがあります。パ...
Read more2020年に販売開始したHITOE FOLD -Liscio-ですが、2020年の年間出荷数が10,000個を超えましたことをお知らせ致します。 決して万人向けではない製品ですが、数多くの方に共感いただけたこと、コロナ禍で製作を支えていただいた関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。 http...
Read more建築家・佐藤宏尚が、自らが設計した空間のために、スピーカーを創ったことからすべては始まります 。
柔らかな革のボディが特徴のスピーカー は、そのクリアな音が評判を呼び、それに応えるために、オーディオブランド「SYRINX(シュリンクス)」は誕生しました。
良い音質のために「柔らかく重い革」を探し求め、出会ったのは、イタリアでも希少なヴァケッタレザーです。
エイジングによる色艶が見事なまでに美しい革ですが、スピーカーを作ると端材が大量に発生します。
「いただいた命は大切に使い切りたい」
その想いから、端材を活用したレザーアイテムの開発が始まりました。
革が、環境に優しいサスティナブルな素材であることをご存知でしょうか。
SYRINXは、製造過程も含め、環境に配慮した素材を厳選して使用しています。
また、スピーカーの「LOG」では、獣害被害が深刻化するエゾシカの革を採用するなど、サスティナブルな取り組みに挑戦しています。
「D2C(Direct to Consumer)」に、Designer to Consumerの意を重ね、デザイナーの理想を、クラウドファンディング で世に問い、顧客に直接お届け致します。
皆様の暖かいご声援・ご意見を頂き、ワクワクするエッジの効いた商品を展開していきます。