コンテンツへスキップ

Newsletter

新規ご購読で500円OFF

記事: 5年越しの完成形

Design Journal

5年越しの完成形

5年越しの完成形

SYRINXの代表作「Hitoe® Fold」は、発売から5年を迎えました。その節目に合わせて登場したのが、現在クラウドファンディング中のHitoe® Fold Antico。

この記念モデルは、単に革の仕様が異なるだけのバリエーションではありません。5年の歳月をかけて積み上げてきた改良の集大成であり、そして、最後に残された課題を解決した、完成形へのアップデートとなります。

Hitoe® Foldは、これまで薄さと機能を両立させるために、無数の工夫を重ねてきました。マチは小さく、角は革を重ね、パーツ数は最小限に。そのすべてが、美しさと耐久性を高いレベルで両立させるための工夫でした。

しかし、ひとつだけ、気がかりな点が残っていました。それが、コインポケットの構造です。

財布を「くの字」に折り曲げた際、革は自然と外側へ広がろうとします。一方、側面のステッチはそれを内側へ押し戻します。この力の衝突が、革の表面にわずかな歪みを生み、長く使い続けるうちにシワとして現れることがありました。

インナーフックがカードの落下を防止
長年使い込んで現れたシワ

機能面では問題ないとはいえ、デザインの完成度を追い求める上では、見過ごすことのできない違和感。5周年という節目を迎えた今、この最後の課題に、私たちは正面から向き合うことにしました。

革が入荷する直前の5月後半から、急遽何度も試作を繰り返し、縫製順序を見直し、端部の納まりを「巻き込み型」に変更。広がろうとする革の力を、素直に吸収し、シワが生じにくい構造を実現しました。

この変更のために、私たちは金型を一から作り直しました。 外観としてはほとんど気づかないかもしれません。けれど、この小さな変更が、全体の完成度に与える影響は決して小さくありません。

加えて、コインポケットの有効長さも広がります。収納力が増すだけでなく、同じ量のコインであれば、より分散され、薄く収まります。外観のラインも、カードポケットと美しく揃い、より一体感のあるデザインに。

財布という日用品において、「わずかな違和感」を見逃さず、それを根本から見直す。
その小さな改善の積み重ねこそが、全体の完成度を静かに引き上げていく。
それが、SYRINXの考える「デザイン」のあり方です。

(文・佐藤 宏尚|SYRINX代表・デザイナー)
※ 最上部の写真の試作品の革はAnticoではありません

Read more

一つのアイデアが、すべてを変える
Design Journal

一つのアイデアが、すべてを変える

Hitoe Foldの画期的な仕掛け「インナーフック」は、ユーザーのカードそのものを留め具にするという常識を覆す発想から生まれました。カードの落下防止、スムーズな開閉、薄さの維持、安全性――複数の課題をたった一つの構造で解決する、SYRINXのデザイン哲学の結晶です。

もっと見る
Hitoe® Fold -Antico- デザインアップデート
News

Hitoe® Fold -Antico- デザインアップデート

Hitoe® Fold Anticoがいよいよ完成。巻き込み処理によるシワ防止や収納力の向上など、最新のアップデート内容の詳細をご紹介します。

もっと見る