Topics

日本経済新聞2021/1/27付夕刊の「フォーカス」欄に、弊社代表 佐藤宏尚をフォーカス頂きました。 電子版へのリンクは「無駄省き「持つ喜び」追求 キャッシュレス時代の財布提案」 キャッシュレス・カードレスが進む社会を背景とした取材でしたが、薄さに特化した財布だけでなく、ブランドの成り立ち、ポリシーなど、多岐にわたり話をさせて頂きました。 過去にもありましたが、取材のきっかけは、記者の方...
もっと見る
年間800万トンが海洋に流出し、世界的に深刻化しているプラスチックゴミ問題。 皆さん、ポイ捨てされたゴミが何処に行くかご存知でしょうか? 実は、道路に捨てたゴミの多くは、雨と共に流され、下水へと入ります。 下水管には主に2種類あり、汚水と雨水を一つの下水道管で集める合流式、汚水と雨水をそれぞれ別の下水道管で集める分流式があります。 分流式の場合、雨水はそのまま川へゴミと一緒に放流されます。 ...
もっと見る
「Hitoe® Fold Aria」が、「IDA Design Awards 2021」のファッション部門でBronzeを受賞しました。 https://www.idesignawards.com/winners-old/zoom.php?eid=9-34741-21 IDA Design Awardsは、幅広い領域において卓越したデザインの先見者を発掘・評価するために、2007年、ロサンゼ...
もっと見る
カードに引っ掛ける留め具のアイデアを思いつきHitoe® Foldが誕生したのが、2019年の秋。それから一年後、皆様からのご意見を元に札押さえを追加し、型崩れ防止対策し、クオリティも大きく引き上げたHitoe® Fold Ariaを発表。そしてさらに一年後の2021年。カードレス時代を先取りした、Hitoe® Fold Lessを世に問うことになりました。 https://syrinx....
もっと見る
5冠達成「NY Product Design Awards」を受賞
「Hitoe® Fold Aria」が、「NY Product Design Awards 2021」のSilverを受賞しました。 https://productdesignawards.us/winner-info.php?id=258 NY Product Design Awards 2021は、2021年から新設されたInternational Award Associate(アメ...
もっと見る
SYRINXでは、「どこでもショールーム」というサービスを、今年の6月末から展開しています。 https://syrinx.audio/products/showroomanywhere おかげさまでご好評いただき、既に200名以上の方にご利用頂きました。 あらためて、このサービスについてお伝えさせていただきたいと思います。 「どこでもショールーム」は、サンプルをお送りし、実際に数日間...
もっと見る
本日、Get Navi で「SYRINX」を特集いただきました。 「建築家が手掛けたレザーブランド「SYRINX」は最低限の要素で構成された芸術性が光る!」 多数の商品をご紹介いただいております。 ぜひご覧ください。
もっと見る
本日発売のモノ・マガジン 12.16号(P107)で、新型のHitoe L-zip L と Musubu Key Case を紹介いただきました。
もっと見る
未体験の薄さへ コロナ禍で大きく変化する決済手段。キャッシュレスと共にタッチレスも普及し、急速にカードレスが進行しています。しかし、キャッシュやカードが完全になくなるのは、まだかなり先。 そのようなニューノーマルへ、理想の財布を新提案。「○○レス時代」の財布『 Hitoe® Fold Less』 新たな財布の歴史が、ここから始まります。 https://syrinx.audio/produc...
もっと見る
ポスト便に対応致しました。ただし選択することはできず、 〜11,000円 ポスト便(440円)11,000円〜21,999円 宅配便(880円)22,000円〜 宅配便(無料) となります。これまでキーケースのような安価商品や「どこでもショールーム」も宅配便でしか発送できませんでしたが、今後は安価な送料で発送できるようになりました。 なお、ポスト便の日時指定は承ることができ...
もっと見る
小さな薄い財布 Hitoe Fold -Liscio-が、CAMPFIREクラウドファンディングアワード2021において、14,000件のプロジェクトの中から2021年を代表するTOP100プロジェクトに選出されました。これもひとえに、このプロジェクトをご支援・応援いただいている皆々様のおかげです。あらためて心より感謝申し上げます。 これから皆様からの投票を経て、受賞作品が決定されます。下記...
もっと見る
