コンテンツへスキップ

薄い財布でキャッシュレスをスマートに | 世界のデザイン賞31冠 | SYRINX(シュリンクス)小さい薄い財布でキャッシュレスをスマートに | 世界のデザイン賞30冠 | SYRINX小さい薄い財布でキャッシュレスをスマートに | 世界のデザイン賞30冠 | SYRINX

Newsletter

新規ご購読で500円OFF
「包む」という行為を象徴する名刺入れ。SYRINXの思想『思考のカタチ』を体現する静かな構造。

The Shape of Thought.

思考のカタチ。

包みの内側に金箔のロゴがのぞく名刺入れ。包むことで生まれる内と外の関係を表す構造。

The Origin of Our Philosophy

包むということ。

構造から薄さを導いたHitoe®構造による薄い財布。SYRINXの代表作。

The Logic of Thinness

構造が導く薄さ。

革を結ぶことで形を保つキーケース。緊張と調和のあいだに生まれる関係を表現。

Where Things Connect

 結びが生む関係。

内部構造を再設計した薄い長財布。ダブルカードポケットによる見えない革新と新しい秩序。

Reinvented from Within

内側から、再構築する。

伝統的な革とマッシュルームレザーを組み合わせた薄い財布。異なる素材が共存する未来のかたち。

A New Material for the Future

素材の進化、未来との共存。

思考のカタチ。

感性ではなく、思考から生まれるデザイン。

構造を解き、形を導き、必然の中に個性を見出す。

考えることで生まれる意味をカタチにする。

薄い財布Hitoe Foldのインナーフック

一つのアイデアが、すべてを変える。

カードを留め具にする。

単純な発想のようでいて、この一つの構造が、

財布という存在を根本から変えた。


インナーフック。

SYRINXが生んだ思考のカタチ。

Learn more
Etretat Leather

素材も、思考の一部。

素材をどう扱うかは、デザインの出発点でもある。

革は単なる材料でなく、思考の素材。
時間とともに変化すれば、使う人の人生を映す。
風景に見立てれば、そこに地形が現れる。

色、艶、手触り。
そのすべてに、自然の記憶が宿る。

レザーコレクションを見る

世界に共鳴した思考。

iF Design Award 2023
Red dot award 2022
IDEA Award - 2023
GermanDesignAward2023

SYRINXのデザインは、世界三大デザイン賞をはじめ、

国内外で高い評価を受けています。

それは、形や機能を超え、

思考のカタチという哲学が共鳴した証です。

サステナブルな循環

より良い世界のために。

自然の恵みに感謝し、
素材を無駄にせず、長く使い続けられるものを届ける。

デザインの力で持続可能な社会に貢献する。
廃棄を減らし、再利用を進め、
作り手と使い手が共により良い未来を育むことを目指して。

サステナビリティへの取り組みを見る

Thoughts and News

Topics

ニュース、プロダクトに込めた思いや新しい挑戦の裏側をお届けします。
薄い財布をはじめとするプロダクトには、
SYRINXのデザイン哲学が息づいています。

なぜ Hitoe® L-zip L の底部は 10mm なのか

なぜ Hitoe® L-zip L の底部は 10mm なのか

Hitoe® L-zip Lの進化 – 薄い長財布のパイオニア

Hitoe® L-zip Lの進化 – 薄い長財布のパイオニア

Hitoe® L-zip L、ふたたび

Hitoe® L-zip L、ふたたび